広告

当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

【2025】夏の甲子園/高校野球のチケットは?当日券・買い方などまとめ!

LINEで送る
Pocket

全国の高校球児たちが熱い戦いを繰り広げる「夏の甲子園」、

2025年もいよいよ開幕が近づいてきました。甲子園球場でその感動の瞬間を体感したい方にとって、チケット情報は欠かせません。

しかし

「いつから販売?」

「どこで買える?」

「当日券はあるの?」

など、疑問も多いはずです。

最新情報や注意点もあわせてご紹介しますので、気になる方はぜひ最後までチェックしてください。



【2025】夏の甲子園のチケットはいつから販売?

2025年夏の甲子園・高校野球のチケットは、

前売券が7月18日(金)10:00から販売開始となりました。

これは大会第1日〜第6日(8月5日〜8月10日、2部制採用日程)分の前売チケットに該当します。

さらに、大会第7日(8月11日)以降や3回戦、準々決勝にかかる分については、

7月24日(木)10:00からインターネットやコンビニ各店舗で販売が開始されています。

チケットぴあ、ローソンチケット、あさチケ、甲チケの各サイトや、セブンイレブン・ローソン店頭端末から購入可能です

詳しい購入方法や注意点については、日本高野連公式サイトや甲チケ公式情報をご確認ください。



【2025】夏の甲子園/高校野球のチケットの買い方は?

2025年の夏の甲子園・高校野球のチケットは、前売り指定席制で、主にインターネット(WEB)販売と一部コンビニ店頭販売で購入できます。

●【主な購入方法】

・甲チケ(公式サイト)

 会員登録不要、クレジットカード即時決済のみ

 手数料なし

 発券も球場で可能

 購入は大会当日の最終試合終了まで可能

●チケットぴあ、ローソンチケット、あさチケ(各WEBサイト)

クレジットカード決済が基本

一部コンビニ(セブンイレブン・ローソン・ミニストップ)店頭マルチコピー機でも販売(ただし準々決勝以降はWEB限定)

●コンビニ店頭販売(WEBで残った場合のみ/準々決勝以降は無し)

【販売期間・発売タイミング】

前売り券は観戦日前日の22:00まで受け付け(甲チケは当日の試合終了まで)

コンビニ店頭は観戦日前日22:00まで

残席がある場合のみ当日券が甲子園球場で現金販売されます。ただし、前売りで完売すると当日券は販売しません

【価格(例)】

中央指定席:おとな2,500円、こども1,000円

1・3塁指定席:おとな2,000円、こども500円

アルプス席:おとな1,000円、こども500円

外野指定席:おとな500円、こども100円(席種によって異なる)

今年のおすすめは、「甲チケ」(手数料無料・即発券)です。チケット争奪は混雑日(8月11日など)に特に激しいため、発売開始時刻(例:10:00)を狙っての購入が有効です。



【2025】夏の甲子園/高校野球の当日券の買い方は?

当日券→前売りが残っている場合に限り「甲子園球場現地」窓口で現金・先着販売。

販売時間→通常は開門時刻(午前7時頃)から。

席種・価格→前売り券と同等で、席種により異なります(例:外野指定500円~、中央指定席2,500円など/2025年の予定)。

事前準備として、公式サイトや球場公式ページで残席状況を確認し、当日は早めに球場へ向かうことを推奨します。



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク